こんにちは!大森興業の森です😊
梅雨が近づくと、家の中の湿気やカビ、水漏れなどが気になりますよね。特に古い家だと、知らない間にトラブルが進行していることも多いです。
でも、こうした問題は梅雨前の点検と対策で予防できるんです。
この記事では、足立区で水廻りリフォームを考えている方に、梅雨時に起こりやすいトラブルや簡単にできるチェック方法などをご紹介いたします。
大森興業では、水廻りの情報を積極的に発信中です!✨
皆さんのお役に立てると嬉しいです。
【足立区 水廻りリフォーム】梅雨前にチェックしたい!水漏れ・カビ対策リフォームのポイント
●水槽設備・給水設備・給湯暖房設備・排水通気設備等について知りたい方
●足立区でビル・マンション等の排水管の洗浄をご検討中の方
●足立区で貯水槽の清掃、給水・排水ポンプの点検等をご検討中の方
●足立区で新築工事や改修工事・保守点検をご検討中の方
梅雨時期は水漏れやカビに要注意です。主な原因は雨漏れと排水管の詰まりです。
屋根や壁のひび割れから雨水が入らないよう、早めの点検と修理が必要です。
また、雨で排水管が詰まると水漏れに繋がるので、定期的に点検や掃除をしましょう。
水漏れが起きたら、まず水を止めて家財を守り、すぐに専門業者に修理を依頼するのがベストです。自己修理は危険ですから避けましょう。
梅雨のトラブルは早めの対策が大切です。定期的な点検でトラブルを防ぎ、快適な生活を守りましょう。
梅雨のジメジメ💦カビ&水漏れ対策は忘れずに!
【チェックポイント】
☑換気
窓を開けて空気を入れ替えよう。換気扇も活用!
☑水廻りのチェック
キッチンやバスルームの配管に水漏れがないか確認。
☑壁と天井
ひびや染みがないか見てみて。屋根裏も要チェック。
☑家具の裏と下
湿気がこもるからたまに動かして通気良くしよう。
【対策】
◎除湿
除湿器や湿気取り剤を使って湿度を調整。
◎防カビ製品
塗装やコーティングでカビをブロック!
◎日々の掃除
水垢やカビのもとになる汚れはためない。
◎プロの点検
専門業者に定期的に見てもらってトラブルを防止。
しっかり対策して梅雨の時期も快適に過ごそう!
梅雨のジメジメ対策には、水廻りリフォームが効果的です。
ここではそのポイントを紹介します。
①屋根&外壁の防水工事
・雨漏りを防ぎ、住まいを快適に。
・カビや腐食を防止し、家の耐久性UP。
・省エネ効果も期待できる!
②水廻りのリフォーム(トイレ・お風呂・洗面所)
・抗菌システムバスで清潔さをキープ。
・洗面所は換気扇と窓で湿気を撃退。
③浴室換気乾燥機の導入
・カビ防止と室内干しに便利。
・暖房機能もあり、ヒートショック対策に。
★リフォームする際のアドバイス★
信頼できる業者に相談し、自分たちのライフスタイルに合ったプランを選ぶのがポイントです!
梅雨前に水廻りのトラブル対策をして、湿気やカビから家を守りましょう。
定期的な点検としっかりしたリフォームで、快適で安心な住環境を手に入れましょう。
大森興業が全力でサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
»お問い合わせはこちら
-
【足立区 水廻りリフォーム】春がリフォームに最適な理由とメリットとは
-
【足立区 水廻りリフォーム】マンションの配管の種類と特徴について
-
【足立区 水廻りリフォーム】マンション排水管の洗浄について
-
【足立区】大森興業主催「大森グリーン会」第34回ゴルフコンペを開催しました!
-
【足立区 水廻りリフォーム】浴室リフォームの費用相場とは
-
【足立区 水廻りリフォーム】2024年!トイレリフォームに使える補助金とは
-
【足立区 水廻りリフォーム】キッチンリフォームの成功術とは~費用・期間・おしゃれな事例紹介~
-
【足立区 水廻りリフォーム】キッチンリフォームに使える補助金について
-
恒例行事!今年のコンペの日程予定 5月28日(日)笠間カントリークラブ
-
美化委員会 会社周辺の清掃活動を行いました。
最新記事
- 2025年04月22日 【足立区 水廻りリフォーム】梅雨前にチェックしたい!水漏れ・カビ対策リフォームのポイント
- 2025年03月21日 【足立区 水廻りリフォーム】春がリフォームに最適な理由とメリットとは
- 2025年02月17日 【足立区 水廻りリフォーム】マンションの配管の種類と特徴について
- 2025年01月27日 【足立区 水廻りリフォーム】マンション排水管の洗浄について
- 2024年12月20日 【足立区】大森興業主催「大森グリーン会」第34回ゴルフコンペを開催しました!